上場企業からベンチャー企業まで、様々な組織や個人の方々と一緒に企画を行っております。
ここでは、その一例をご紹介しますので、「何か一緒にできないか?」と思われれば、お問い合わせください。
コクリ!プロジェクトは、株式会社リクルートライフスタイル じゃらんリサーチセンター様と一緒に進めているプロジェクトです。これは、日本全国で対話によるまちづくり活動を通して持続可能な社会を推進していくプロジェクトです。home's vi では、「京都市未来まちづくり100人委員会」での運営経験を活かし、主にプログラム設計や当日のファシリテーションを担当しております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「パブリック・ナラティブ」とは、キング牧師による公民権運動、ガンジーによる独立運動など、一般市民が立ち上がり、それぞれの持つ力を結集して、 コミュニティの力で社会の仕組みを変えていく手法です。home’s viでは、その趣旨に賛同し、NPO法人コミュニティ・オーガナイジング・ジャパンの協力のもと、この提唱者でありバラク・オバマの大統領選挙を支えたマーシャル・ ガンツ博士の講演会とワークショップの企画を京都で実現しました。今後も関西地域での窓口として広く展開していく予定です。 詳しくは、こちらをご覧ください。
知的好奇心に火がつけば、子どもはみずから学びはじめます。そんな知的好奇心を刺激する“探究型の学び”を子どもに伝える探究学舎の宝槻泰伸氏を招き、「探究LIVE」を 京都で体験してもらいました。なぜ「元素」の話に子どもが身を乗り出して目を輝かせるのか? 暗記やドリル学習とは何がちがうのか? その手法は、子どもだけでなく大人も夢中 になる「新しい学び方」でした。 詳しくは、こちらをご覧ください。
子どもを通じて、「子」と「個」を育てる学びの場として、NPO法人オトナノセナカ をパートナーに迎え、「幼児教育」をテーマにした大規模イベント「幼児共育コレクションin関西」の開催と、「こそだて寺子屋」という幼児教育について学び合う全5回の 連続講座を企画しました。シュタイナー教育、モンテッソーリ教育、デモクラティックスクールはじめ、幼児教育には様々なユニークな方法論が存在します。この企画では、 それぞれの手法を包括的にとらえ、その哲学や方法論の多様性を学びました。 詳しくは、こちらをご覧ください。