記念すべき初日。中野民夫さんをお迎えした、「ワークショップの企画の基本」第一講1日目。
テーマは、「みんなで考える、場づくりってなんだろうワークショップ」。まずは、自分自身が場づくりを体感するところから!ということで、ファシリテーター中野民夫さんが作るワークショップを存分に味わいました。WSの中で、場づくりについて自ら考え語り、最後に、参加者一人一人が場づくりの哲学「場づくり三ヶ条」を生み出しました。途中で紹介された「私たちに必要な知恵は、既にこの部屋の中にある」に象徴されるように、ワークショップの語り合いが見事に映し出された、共通点もアリ、個人の違いもある。豊かな三か条が生み出されました。
参加者からは、「三ヶ条が当たり前のように出てきたけど、このワークショップに参加しなければ絶対出てこなかったような考えが出てきた。」「一日の講座で疲れるかと思ったけど、全然疲れなかった。」などの声が出てきました。中野民夫さんの作る繊細な場づくりによる居心地の良さ、そして、参加者の創造性を高さを感じる場でした。さて、どうやってその場を作ったのか!?意図びらきは来週に!?
【開催概要】
日時:2014年9月28日 10:00~17:00
場所:Impact Hub
Kyoto
参加人数:16名
「そもそも場づくりとは?場づくりを知るワークショップ」をテーマに行いました。
【プログラム】
1 開会挨拶
2 チェックイン
3 アイスブレイク
4 身体を整えるワーク
5 ミニミニ講義「ワークショップ、ファシリテーションの定義」
6 インタビュー&他己紹介
7 食べる瞑想
8 ワールドカフェ
9 場づくり3ヶ条つくり
10 振り返り、チェックアウト
以下プログラムの詳細です。
----------------
〈開会挨拶〉
home's
vi代表の嘉村賢州から
今回の開催にいたった想いや概要などの挨拶をしました。
「関西でまず場づくりのことを始めるならhome's viに行こうと思ってもらえるような
場づくりのコミュニティを作っていきたい」と語りました。
〈チェックイン〉
ここから中野民夫氏にバトンタッチして、講師の自己紹介から始まり
参加者のチェックインを行いました。
A4用紙を四つ折りにして①名前(呼ばれたい名前など)②所属、普段何しているか③今の気分(体調や今感じている事など)④今回、期待している事を書いていきました。
その後円に座り、一人一人順番に発表していきました。
〈アイスブレイク〉
今回のアイスブレイクはみんなで歌を歌いました。みんな一つ、みんなそれぞれという場づくりにも通じる哲学を表した、「ハミ・ハン・ブラム・ハム」というインドの歌を日本語ver、英語verみんなで歌いました。
〈身体を整えるワーク〉
まずは、足を大地につけるところから始まり、手を組みゆっくりと天井の方に手を伸ばし
身体をのばすワークから始まり、呼吸に合わせて手を広げたり縮めたりして自分のエネルギーを
感じてみました。十分に身体がほぐれたところで床に寝てみて身体を休め、心も身体を整えました。
〈ミニミニ講座「ワークショップ、ファシリテーションの定義」〉
身体を整えた後、はじめに座っていた席に戻り、
パワーポイントでワークショップの定義や種類、ファシリテーションの意味など説明を受け
場づくりに関わる基本的な用語について確認しました。
〈インタビュー&他己紹介〉
2人一組になって相互インタビューを行いました。質問は①最近どのような場に参加しましたか?②あなたが今まで一番良かった場は?③逆にあなたが今まで一番居心地が悪かった場は?④最後にあなたが考える「場づくり」とは?の4つの質問を1人10分×2で行いました。
その後、インタビューで聞き出した事を清書します。主語は「私は○○です(その人の名前です)」で自分がその人の自己紹介をするように清書します。
その後他己紹介を4人1組になり、それぞれのインタビュー相手の紹介をしました。
〈食べる瞑想〉
お昼ご飯はCAFEMILLETさん(http:/blog.cafemillet.jp/)のビーガンフードのお弁当を使い瞑想しました。
まずは、15分間無言のまま一口ずつ食べ瞑想します。15分経過した後も、話す内容は
食に関する事のみで食と真摯になって向かい合いました。
〈ワールドカフェ〉
午後からは、まず食の瞑想の感想を共有してから、ワールドカフェをしました。
テーマは①あなたが今まで一番良かった場は?②反面教師にもうこんな場はこりごりだ③良い場って何だろう?
をテーマに約20分×3ラウンド。
このワールドカフェででたキーワードに「緊張と緩和」「破壊と創造」などチームによって様々な考え方を
見る事ができました。その後、ハーベストとして個人が何を考えたかなど、また円になってみんなの前で発表し
全員がポストイットに書き出し模造紙に貼付けました。
〈場づくり3ヶ条つくり〉
他己紹介の時に作った4人一組に戻り、場づくりについて約10分間考え、その後個人に戻り
一人一人がA3用紙に「私が考える場づくり3ヶ条」を考えます。
全員書き終えた後また円になって座り個人で考えた場づくり3ヶ条を発表していきました。
その後10分程全員の発表を聞いてみた感想など共有していきました。
〈振り返り(チェックアウト)〉
今日一日なにがあったのかを一つ一つ振り返ります。
今日の始まりから終わりまで細かい所まで思い出します。
その後みんなで次回の振り返りシートの説明をして、最後に
中島みゆきの「時代」を歌って今日一日を終えました。
今回参加してみて
ワークショップや場づくりなど身体に染み渡ってくるような学びでした。
時間の使い方、関係性の作り方が段階を踏んで深まっていく様子など、言葉ではなく
体験を通じて学ぶ事ができたと思います。
次回も10月5日(日)も学んでいきたいと思います。